自炊」カテゴリーアーカイブ

ロシア産天然紅鮭を焼く朝


今日は朝からロシア産天然紅鮭を焼くよ。フライパンで。
朝はやっぱり鮭に限りますね。

今日の朝食の全貌デス。
焼鮭、麦飯、みそ汁、キャベツミックス、焼のりとなっております。
焼魚の強い味方、ポッカレモン100もちゃんと用意した。減塩重要デス。

朝っぱらから焼きめし


今日は仕事がヘビーであるのが確定的に明らかであるので、朝からヘビーなものをいただきました。
ということで朝っぱらから焼きめし。
具は玉子とハム。どう見ても冷蔵庫の在庫整理です。ありがとうございました。
もちろん、こんなに見事に独力で作れるわけもなく、秘密兵器投入したぜ。

あみ印の炒飯の素さまさまデス。

肉の日

今日は肉の日! 29日だけにな。
ということで、奮発して牛肉を喰らうよ。

ヒャッハー、肉だー。
もちろん牛だぜ。
ま、スーパーの特売で買って来たやつだけどな。

安い肉でも大丈夫。
安い肉でも美味しくなるステキなアイテム、焼肉のたれで美味しくいただきました。

いなば チキンとタイカレー イエロー


今日のランチはいなばのチキンとタイカレーイエローだ。
決して手抜きじゃないよ。
カレーが食べたかったんだよ。

缶詰を湯煎するついでにゆで玉子を作ってのせてみた。

本日のランチでございます。
ちゃんと野菜も食べないとね。

まあじの開きで朝ごはん

今朝は魚を焼いて、魚分をきちんと補給します。
DHA,EPA超重要。
今回はこいつを焼くぜ。

長崎産まあじの開き
もともと115円と安いのに、さらに30円引きとかなりのワケありなぶつでございますが、そんなの気にしない。焼いちゃえば万事OKOK。
ということでフライパンで焼いてやった。

見事に焼けましたー。
焦げ目がいい感じにきつね色で食欲をそそるね。
まさに日本の朝食ですね。

ということで、本日の朝餉はこちら。
まあじの開き押麦入りの麦飯みそ汁、キャベツミックス、海苔とデラックスになっております。
魚にかける用のポッカレモン100も用意してみた。減塩重要デス。
海の魚なのに頭が右を向いているのはご愛嬌ということで。

鍋キューブで白湯鍋

秋分の日ですね。
こんなハレの日には一人鍋をしましょう。
ということで、こんなものを買って来たよ。

味の素の鍋キューブ 濃厚白湯
エバラのプチッと鍋と並ぶ一人鍋の強い味方ですね。
しかし白湯とは? と調べると、とんこつと鶏ガラを合わせた中華料理で使う出汁の模様。
最近は白湯ラーメンとかはやってるんだって。( ´_ゝ`)フーン

鶏もも肉ともやしとニラを濃厚白湯とやらで煮込んでみるよ。
さて、どんなものが出来るのでしょうか?

煮込んだ結果がこれだよ。
鍋から立ち上る匂いがすごく馴染みがあるぞ。
これはちゃんぽんだ!
なるほど、ちゃんぽんスープで鍋を作るとこうなるのか。

味の方は文句なしでございます。
これで麺が入っていたらちゃんぽん以外の何物でもないね。
きっとあさりとか入れるとたまらないと思われます。今度やってみよう。