
今夜はキムチチゲでいくぜ。
豚肉コマ切れともやしとニラ、そしてキムチを土鍋にぶち込んで、更に秘密兵器を投入。
エバラのプチッと鍋だぜ。
一人鍋の強い味方でございます。

何も難しいことなく完成でございます。
灼熱の赤い鍋でございます。
こんな寒い夜にふさわしい一人鍋でございました。

〆は焼きそば用の蒸し麺をレンジでチンして投入。
定番のキムチチゲの〆でございます。
おいしゅうございました。
「自炊」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
たらちり鍋
今夜は近所のスーパーでタラの切り身が安かったので、たらちり鍋に挑戦するよ。
まずは土鍋に昆布を敷いて水を張り、出汁を取りましょう。

白菜切ったり、豆腐切ったりと鍋の準備ができたら、土鍋に日本酒投入して火にかけるぜ。
お湯が沸いたら昆布を取り出して、タラ、白菜、豆腐を投入。

火が通ったものから、こいつでいただくぜ。
ミツカンのかおりの蔵丸搾りゆずでございます。
柚子の香りがステキすぎるアイテムでございます。

さあ、美味しい一人鍋の時間だよー。
タラはいいね、鍋物の王様ですね。
豚肉と水菜のはりはり鍋
豚肉ともやしの蒸し鍋
今日から仕事始め。
こんなテンションの上がらない夜には、ガッツリと一人鍋をいただきましょう。
ということで、久我山のサミットでこんなものを買って来たよ。

青森産豚肉のコマ切れと成田もやしでございます。
こいつらを土鍋で蒸すぜ。

土鍋にもやしと豚肉を交互に重ねて日本酒を振り掛けます。
後は蓋をして火にかけて待つだけデス。

蒸気口から勢い良く蒸気が出て来たら完成です。
味付けポン酢をつけていただくと実に美味でございます。
もちろん味付けポン酢はこいつを使うぜ。
ミツカンのかおりの蔵丸搾りゆずでございます。










