「魚分補給」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
紅鮭の塩焼きと秘密兵器
今日のランチは珍しく魚なんて焼いています。
ロシア産紅鮭中辛口だぜ。
紅鮭の表面にコショウをまぶして焼くのが好みなのです。
ということで完成。
あれ? なにこの野菜…
実は、レンジでチンで出来る蒸し野菜の容器を密林様からゲットして今日届いたので、早速使ってみたよ。
近所のスーパーでゲットしたもやし炒め用カット野菜をレンジでチンしてやったぜ。
簡単に蒸し野菜ができる、まさに秘密兵器なのです。
さらに密林様から秘密兵器をゲット。
十六穀米だぜ。
これで健康になれると信じてがんばるよ(←運動もしないさい)
蒸し野菜を皿からはみ出すくらい作っちゃったので、残りはみそ汁にぶち込んでみた。
みそ汁はもちろんレトルトものだよ。
一手間でなんとデラックスなみそ汁に変身! とは、ちと言いすぎだな。
結論。秘密兵器すごい。以上。
銀鮭の塩焼きに挑戦してみた
海鮮キムチチゲ作ったよ
寄せ鍋作ってみたよ
渋谷 とりしょうで赤魚粕漬け焼き定食
魚分が足りない… ということで、今日は魚を食べるよー。
で、やって参りましたのは渋谷道玄坂の居酒屋さんとりしょう。
頼んだのはもちろん魚、赤魚粕漬焼き定食(800円)デス。
赤魚の身が大ぶりで大変食べ応えのあるランチでした。
渋谷 つか田で沖ムツ味噌焼定食
魚分が不足している…
つーことで、今日のランチはつか田へ。
沖ムツ味噌焼定食。650円。
魚分を堪能しました。