今日は久我山のサミットでアメリカ産牛肉が特売だったので買って来た。
しかもサーロインステーキ用。
もちろん賞味期限ギリギリで半額になっていたものデス。

フライパンで焼けば完成。
ガーリックソースで下味が付いていたので、実に香ばしい焼き上がりとなりました。
下味がついているにも関わらず、日本食研のステーキソースにつけておいしくいただきました。

肉だけでなく野菜も食べるべく、もやしも炒めてみたよ。
味付けは胡椒のみの漢仕様となっております。
まあ、ステーキソースにつけて食べたんですけどね。
アメリカンなビーフを堪能した夜となりました。
大満足デス。
投稿者「tanaka」のアーカイブ
コメントを残す
盛岡冷麺
渋谷 C&C

今日は朝からカレー。
渋谷マークシティの高架下のC&Cでモーニングカレーを食べるよ。
モーニングカレーA+ほうれん草ベーコン+野菜サラダで、ジャスト500円。
神泉 相駒の日替わり弁当

今日は相駒で日替わり弁当を買って来たよ。
かじき照り焼き、鶏照り焼き、なす味噌炒め、もやしナムルとおかずいっぱいで550円とリーズナブルなお値段となっております。
魚と肉が一緒にいただけるのがステキですね。
夏の暑さに負けないステキランチ弁当となりました。
ごちそうさまでした。
銀鮭の七味焼き
今朝は魚分を補給しましょう。
チリ産銀鮭甘口
を焼いてみたよ。

やっぱり朝に魚を食べるなら鮭だね。
七味唐辛子を振って焼いてみたので、銀鮭
の七味
焼きでございます。
七味唐辛子のお陰で刺激的な仕上がりとなっております。
塩も減らせてとてもすてきレシピだよ。

ごはんは毎度おなじみの麦飯です。
ビタバァレー入りでビタミンB
も補給できるステキアイテム。
麦飯で健康を探求する今日この頃デス。

みそ汁はこれまたおなじみのインスタント減塩みそ汁。
豆腐のみそ汁とのことでしたが、実に可愛らしい豆腐
ですね。
まあ、インスタントだから文句は言えない。

野菜もきちんと取るよ。
ミックスキャベツをいただきました。
無事、魚分を補給した朝ごはんでございました。






