ひるめし」カテゴリーアーカイブ

三鷹台 メキシカンフロムチャイナで豚角煮丼を買ってきた

今日から9月。
そして今日は土曜日。
せっかくだから、メキシカンフロムチャイナで豚角煮丼を買ってきたよ。700円也。


豚角煮、煮玉子、厚揚げ、青菜、そして紅しょうが。
きっちり煮込まれていて美味しいですよ。


今回は和風な弁当だったので、即席みそ汁で手抜きみそ汁を作ったよ。
冷蔵庫にあった豆腐を切ってぶち込んて、なんちゃって豆腐の味噌汁の完成デス。

渋谷 興和軒でマーボー丼


今日のランチは渋谷百軒店にある500円ランチの中華料理屋さん、興和軒へ。
頼んだのはもちろん500円ランチのマーボー丼。
ピリ辛麻婆豆腐が食欲をそそる一品でございます。
辛いものの後のために杏仁豆腐が付いてくるのもニクイですね。
大満足の500円ランチでございました。

渋谷 豚丸で冷しゃぶ定食


今日のランチは渋谷道玄坂の豚丸へ。
帯広豚丼のお店なのだが、冷しゃぶ定食なる新メニューが出来たと聞きつけ行ってみたよ。
頼むのはもちろん冷しゃぶ定食デス。650円也。
ご飯が大・中・小選べるので小を頼んだらこの始末。とても小の量じゃねー。オーダー間違えた!?
あと、タレを色々選べたけど、ノーマルにポン酢をチョイスしました。


冷しゃぶアップ。
このお店ご自慢のつくば豚の冷しゃぶがどっさり。
そして豚肉の下にはもやしがたっぷりでなかなかヘルシー。
大満足のランチでございました。

渋谷 幸楽苑で中華そば 煮玉子をトッピング

今日のランチは渋谷道玄坂の幸楽苑。
だって、もうすぐ期限切れの10%割引券を持っていたから。
なんて貧乏性なんでしょう。


頼んだのはいつものごとく、中華そばに煮玉子トッピング。
通常は409円のところを、10%オフで369円。
デフレ炸裂すぎて他のラーメン屋さんはやってらんないのではないかと思うくらい、安い。
貧乏人にはありがたいけど、これでいいのかと日本経済を思わず憂いてしまう、そんなランチでございました。

渋谷 リンガーハットで長崎皿うどん


今日のランチは渋谷道玄坂のリンガーハットで長崎皿うどん。590円。
前回がちゃんぽんだったので、今回は皿うどんという単純思考デス。
野菜の餡にちょろっとウスターソースかけて食べるのがお気に入り。
たまに酢をかける人がいるけど、あれは理解できない。
やっぱり皿うどんにはソースだよ。

渋谷 すき家でとん汁鮭定食


魚分が足りない、そう魚分が。
深刻な魚分不足をなんとかするべく、なぜかすき家へ。
そう、すき家には魚分を求める者共の強い味方、とん汁鮭定食があるから。


とん汁。
「豚」がひらがな表記なのは、「豚汁」の読み方「とんじる」派と「ぶたじる」派の血で血を洗う抗争を避けるためのすき家の知恵なんだよ、きっと。


肝心要の魚分、鮭。
これで魚分をしっかり補給完了。
これで460円は太っ腹すぎますよ、すき家。

三鷹台 タリアテルでドライカレーと鶏の唐揚げ


今日のランチは近所の洋食屋さん、タリアテルヘ。
頼んだのはランチB、今日はドライカレーと鶏の唐揚げです。800円也。


ドライカレー。
ご飯にカレー粉をまぶして炒めた感じで、カレーピラフっぽくもある一品です。


鶏の唐揚げ。
衣がふわふわでステキな食感です。


タリアテルの隠れた楽しみスープ。
今回はたまごスープでした。
胡椒とゴマがいいアクセントになってるすてきスープでございました。