深刻な魚分不足。魚分を補給せよ。
ということで、今日のランチはすき家で魚分補給。
とん汁鮭定食でございます。460円、686kcal也。
すき家は牛丼だけじゃないんだぜ。
この定食の重要な要素、鮭もなかなかの大ぶりで食べごたえあり。
そしてとん汁も量が多くて素晴らしい。
味のりが付いてくるのもニクイね。
これで460円なら大満足というものです、はい。
みなさん夏休みで出払っているのか、人っ子ひとり歩いていない真夏の三鷹台。
そんな中、昼食を取るべくタリアテルヘ。
頼んだのは日替わりランチのB、豚肉のしょうが焼き。800円也。
今日のランチは毎度おなじみメキシカンフロムチャイナでスリランカカレー買ってきたよ。550円。
カレーだけではなんなので、近所のローソンで野菜サラダも買ってきた。
しかし、なんで夏はこんなに暑いのに辛いものが食べたくなりますかね?
今日も汗だくになりながら、美味しくいただきました。
真夏の日曜日のランチはやっぱりメキシカンフロムチャイナですね。
今回はカレーでなく揚げ鶏ごはんを買ってきたよ。650円也。
揚げ鶏ですが、油淋鶏っぽい味付け。
甘辛くて食が進む進む。夏にはうれしいですね。
弁当だけではなんだと思い、即興でみそ汁。
なに、100円ショップとかで売ってる即席みそ汁に油揚げをぶち込んただけの簡単なお料理。
所要時間1分でできるけど、文句なしにみそ汁でございます。
手抜き万歳。
土曜日のお昼は辛ラーメンに限りますね。
しかし、これだけでは健康に良くない。
野菜が欲しいところです。
じゃーん、セブン・イレブンの100円冷凍野菜。豚肉も入ってるよ。
こいつで野菜不足を補いましょう。
あと、冷蔵庫に賞味期限ギリギリのもやしもあったので、こいつもぶち込んでみた。
煮込むぜ煮込むぜー。
鍋に水張って沸騰したらまず冷凍野菜を投入。
再度沸騰したらもやしと辛ラーメンを投入。
あとはじっくり煮込みましょう。
いい感じに煮込んだら、最後に溶き卵を投入して完成。
そのまま鍋からいただきました。
さすがに冷凍野菜なのでシャキシャキ感に欠けますね。
それでも野菜が取れる、ということでひとつお許し下さい。
熱くて辛くてウマーなランチでございました。