自炊」カテゴリーアーカイブ

麻辣水餃子


近所のスーパーで、紀文の麻辣水餃子なるものが特売にかかっていたので、思わず買ってしまった。
今夜はこいつをいただきマス。

まずはふつーに水餃子を作るよ。
熱湯に餃子を入れるだけの簡単調理でやんす。

特製の麻辣ダレをかけて無事完成です。
食べてすぐは大して辛くないんだけど、後から汗が吹き出てくる系の辛さデス。
麻辣の文字に偽りなしの一品でございました。

マルちゃんの袋入り焼きそば


今日のランチはみんな大好きマルちゃんの袋入り焼きそばを作るよ。
3食入りで200円でお釣りが来るという、庶民の強い味方でございます。
鍋の締めにも使える万能性もグッドです。

具は特売になってたウインナーともやし。
実にジャンクですが、家で作る焼きそばなんてこんなもんで十分でしょう。
ということで、サクッと作ったよ。

多少ベチョっとしているのは、コンロの火力不足のせいなので、目をつぶっていただきます。
マルちゃんの焼きそばはソースのスパイス加減が絶妙だよなー。
実に美味しくいただきました。

出張めし グリーンカレー

出張なう。
とはいえ、今日は日曜日でお仕事はなし。
なぜかビジネスホテルではなく、ふつーのアパートの一室に滞在しており、調理器具一式常備されているので、せっかくだから自炊するぜ。
ということで、近くのマックスバリュで食材をゲットしてきた。

パックごはんに、いなばグリーンカレー
どっちも湯煎で作るぜ。

パックごはんは湯煎14分となかなかのハードルですが、がんばって湯煎した。
ごはんができたら缶詰を鍋に投入。予熱で十分温まるよ。

無事湯煎の儀も終わり、ごはんの上にカレーをぶっかけて完成デス。
めんどくさかったので、パックごはんに直接カレーをかけてみたけど、サイズがジャストサイズで、さすがはオレサマ(自画自賛)。
出張の合間の日曜日のランチでございました。

そうめんとハンバーグ

6月です。
そろそろそうめんが欲しくなる季節なので、今日はそうめんを食べるよ。

めんつゆが切れていたので、近所のスーパーに買いに行ったついでに、おかずもゲットしてきた。

煮込みハンバーグでございます。
そうめんハンバーグという謎の組み合わせですが、サラダもちゃんと食べたから健康的だよ、きっと。

ジンギスカン


近所のスーパーで北海道フェアをやっていたので、思わず買ってしまったヨシツネのジンギスカン。
5月最後の夕食はジンギスカンを作るぜ。

熱したフライパンにラム肉投入。
味付きラムなので、タレのいい香りが広がりますね。

そして肉にフタをするように野菜を投入。
一緒に買って来た野菜炒め用のパックを使用する手抜き料理デス。

炒めると煮るの中間のような状態になったら、ラム肉に火が通っているか確認して、無事完成デス。
羊肉特有の香りが食欲をそそりますね。

フライパンから小皿に取りつつ、美味しくいただきました。
大満足の5月最後の夕食でした。