夕方くらいから雪がすごくなってきました。
こんな夜は暖かい鍋に限ります。
ということで、今夜の鍋はこちら。
豚肉と小松菜で常夜鍋を作ったぜ。
出汁は昆布と日本酒のみの漢仕様デス。
火が通ったら、味付けポン酢と七味唐辛子で美味しくいただきました。
「自炊」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
キャベツとハムの和風スパゲッティ
朝起きたらもうすでに雪が積もってやがる金曜日。
こんな天気では、家に引きこもるしかないですね。
そんな雪の日にふさわしいランチはこちら。
キャベツとハムの和風スパゲッティを作ったよ。
こんなデラックスな料理をイチから作れるわけもなく、秘密兵器を投入。
キユーピーのオイルソースしょうゆ&ペパーだぜ。
これで炒めるだけで、あら不思議、和風スパゲッティの完成でございます。
文明の利器はすごいね。
みそ汁とレタスサラダも食べて、とても健康的なランチとなったハズ。
鶏つみれ鍋
豚肉ともやしの蒸し鍋
肉豆腐鍋
天気は回復したものの、雪はしっかりと10cmは残っております。
こんな日には引きこもるに限る、ということで、今日のお昼は一人鍋。
別にふつーの天気でもやってること一緒なのは公然の秘密デス。
じゃーん、肉豆腐鍋でございます。
豚肉切り落としともやし、絹豆腐をめんつゆで煮込んで、最後に卵を落としただけのお手軽肉豆腐デス。
七味唐辛子を振りかけておいしくいただきました。
飲み屋とかで出る豆腐の色まで変わるくらい煮込んだ肉豆腐もいいけど、さっと火を通しただけの肉豆腐もいいもんですぜ。
〆はうどん。
わざわざ足元が悪い中、近所のスーパーで買って来た細うどん。
すでに蒸してある麺なので、なにも考えずに鍋に投入して火が通ったらいただきます。
豚肉から溶け出した脂がいい味出しており、非常に美味と言えよう。
ちょっと食べ過ぎなのは秘密だぞ。