自炊」カテゴリーアーカイブ

豚肉と水菜のはりはり鍋

クリスマスが終わって、後は正月を迎えるのみ。
そんなエアスポットのようなこの虚無な時期。
こんな時には一人鍋がふさわしいと考え、豚肉と水菜を買って来たよ。

最近お気に入りのはりはり鍋を作るよ。
昆布と日本酒で出汁を取って、沸騰したら豚肉と水菜を投入するよ。

火が通ったら、味ぽんと七味唐辛子で美味しくいただきました。

マルタイラーメン

今日は仕事がキャンセルになり急遽休みが発生。
そんな日の遅めのランチはこれに決めた。

マルタイラーメンでございます。
在庫処分だということは公然の秘密だ。
サクッと作るぜ。

年末にふさわしくデラックスに、温玉とハムをトッピングしたよ。
温玉はレンジで作るというチャレンジングな調理方法をやってみたぜ。

三連休の〆はキムチチゲ

過ぎ去りゆく三連休を惜しみつつ、今日のランチはキムチチゲを作るのだ。

キムチに豚肉コマ切れ、もやし、豆腐とシンプルなスタイルのキムチチゲでございます。
スープは一人鍋の力強い味方、エバラプチッと鍋を投入。
しっかりと煮込んで、キムチからいい出汁を出すのがポイントですね。
個人的にキムチってそのまま食べると、なんでこんなものを有難がって食っているのか分かんないくらい苦手なんですが、煮込むと実に美味い食べ物に化けるのが不思議でしょうがない。

〆は焼きそば用の蒸し麺を投入。
要は三食入りで売ってるアレですよ。
意外にカロリーが低いので、マロニーちゃんとともに鍋の〆にオススメです。

ペペロンチーノ


今日のランチはみんな大好きペペロンチーノを作るよ。
キューピーあえるパスタソースで簡単クッキング。

レンジでチンしたパスタにソースを絡めれば、見事なペペロンチーノの完成です。
ガーリックと赤唐辛子が効いてていいね。

そしてなぜかみそ汁も。
野菜もちゃんと食べたぜ。

そして、冷奴も投入。
かつお節は惜しみなくかけるのが好みです。
そして、しょうゆでなくめんつゆをかけていただきます。
減塩重要デス。

黒豚のはりはり鍋

近所のスーパーで鹿児島産黒豚切り落とし180gに半額シールが張ってあったので、思わず買ってしまったのであります。
さて、何をつくろうか? 無難にしゃぶしゃぶかな?
などと考えながら野菜コーナーを見ていたら、今度は水菜が特売にかかっていたのです。
これは何かの運命なのでしょう。
ということで、今夜ははりはり鍋だ。

昆布と日本酒で出汁をとった土鍋に、豚肉と水菜を投入。
火が通ったらいただきますよ。

味ぽんと七味で美味しくいただきます。
さすがは鹿児島産黒豚。
実に美味でございました。