今夜は一人鍋。
最近、毎日のようにやってる気もするけど。
やっぱり鍋は冬の風物詩ですからね。
今夜は、豚肉と水菜ではりはり鍋に挑戦するよ。
実ははじめて作るのだ。
豚肉はいろんな部位の切り落とし200g。
近所のスーパーで特売で買って来たものデス。
水菜は、多分これくらいが食べやすかろうという長さに切ってみた。
水菜なんてはじめて自分で買ったよ…
昆布で出汁を取って、日本酒を投入するだけのシンプルな味付けでイタダキマス。
沸騰してアルコールも飛んだら、しゃぶしゃぶの要領で豚肉と水菜を投入。
火が通ったらさっさといただきますよ。
味ぽんと七味で美味しくいただきました。
七味がなかなかのインパクトがあって実に美味。
シンプルな味付けの鍋には合いますな、七味唐辛子。
寒い季節にぴったりな味わいでございました。
「自炊」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
鍋焼きうどん
こてっちゃん牛もつ鍋
激務の一週間がようやく終わり、一息ついた金曜の夜。
こんな時には特別なものをいただきたいものです。
ということで、今夜は久我山のサミットでこんなものを買ってみた。
こてっちゃん牛もつ鍋。
今夜はしょうゆ味にしてみたよ。
キャベツとニラがあれば簡単にもつ鍋がいただけるステキな一品です。
中身はこんな感じでございます。
牛モツとスープが一緒に入っております。
さっそく土鍋に移してみたよ。
キャベツとニラを適当に切って投入。
後は火にかけるだけ。
じっくりと煮込むぜ。
10分ほど煮込んで、野菜がしなっとなったら完成デス。
おいしくいただきましょう。
やっぱりもつ鍋はしょうゆ味がいいですね。
あっという間に平らげてしまいました。
〆は焼きそば用の蒸し麺をレンジでチンして投入。
本当はちゃんぽん麺がいいんだけどね。