夏の鍋焼きうどん コメントを残す 今夜は何故か無性に食べたくなった鍋焼きうどんを作った。 具は油揚げ、エビの天ぷら、玉子と謎のチョイスで作ってみた。 スープはヒガシマルのうどんスープでございます。 夏にいただく鍋焼きうどんもいいものですよ?
豚肉と水菜のはりはり鍋 コメントを残す 昼間にはそうめんなんて涼し気なものを食べたのに、夜には鍋をいただきますよ。 鍋は一年中食べてもいいんだぜ。 まずは土鍋に水を張って昆布を投入。 出汁を取っている間にスーパーに具材を買いに行くステキハックを実行。 具材は豚肉切り落としと水菜をチョイス。 今夜は豚肉と水菜のはりはり鍋だぜ。 豚肉と水菜をさっと湯に通して、味付きポン酢と七味唐辛子でおいしくいただきました。
プデチゲ風辛ラーメン コメントを残す 今日にランチは買い置きの辛ラーメンを作るよ。 でも、単に作っただけではつまんないので、ウインナーとキムチ、玉子を入れてプデチゲ風にしてみた。 辛ラーメンのスープは、辛いもの好きな自分にも辛すぎるんで、玉子必須デス。 昔、韓国人に辛ラーメンのスープって韓国じゃあたりまえの辛さなのか聞いてみたら、「アレは辛すぎ。玉子入れないと喰えない」と即答されて以来、玉子は必ず入れることにしております。
ツナとキャベツの蒸し鍋 コメントを残す 今夜はツナとキャベツの蒸し鍋だ。 土鍋にキャベツのぶつ切りを敷いた上にツナ缶をぶちまけて蒸すだけの簡単料理デス。 日本酒をちょっと振りかけるといい感じなるよ。 蒸し上がったら無事完成です。 味付けポン酢でいただくと美味美味。 底のほうが焦げちゃったのは気にしない方向でお願いします。
ツナ缶とキャベツの蒸し鍋 コメントを残す 今夜はキャベツとツナ缶があったので、こいつらを使って手抜き料理といきます。 ぶつ切りにしたキャベツを土鍋に敷き詰めて、その上にツナ缶をぶちまけて、後は蓋をして火にかけるだけ。 まさに漢の手抜き料理と言えよう。 なにも難しいこともなく完成。 味付けポン酢をつけて美味しくいただきました。
豚肉とキャベツとニラの蒸し鍋 コメントを残す 今夜はスーパーで春キャベツが特売だったので、こいつを使って夕飯を作るよ。 キャベツとニラと豚肉を土鍋で蒸すよ。 キャベツ、ニラ、豚肉、そしてキャベツと重ねていき、上から日本酒を振りかけて、蓋をして火にかけるだけの簡単料理デス。 キャベツがしなっとなったらかき混ぜて、豚肉に火が通っているのを確認。 味付けポン酢をつけて美味しくいただきましょう。 今回の味付けポン酢はこれだ。 100均でゲットしてきたことは秘密だ。
キャベツだらけのしゃぶしゃぶ コメントを残す 今夜はひとりでしゃぶしゃぶ。 ただ単にしゃぶしゃぶを作るだけでは面白く無いので、変化球で勝負してみた。 沸騰した土鍋に千切りキャベツを投入。 さらに豚肉切り落としも投入。 肉に火が通ったら、肉でキャベツをクルンと巻いて、味ぽんで美味しくいただきました。 キャベツはあまり火を通さずに、少しずつ鍋に投入していくと、シャキシャキ感が残って美味デス。