ツナ缶ともやしで蒸し鍋 コメントを残す 今夜はありもので夕食にしようといろいろ漁ったところ、ツナ缶ともやしを発見。 これでなにを作ろうか考えた結果、こうなりました。 土鍋にもやしを敷いて、その上にツナ缶を汁ごとぶちまけ、さらに日本酒を振りかけて、後は蓋をしてじっくりと火にかけるだけの簡単クッキング。 空気口から激しく蒸気が吹き出しても、中火でじっくりといじめ抜くのが美味しくなるコツだぜ。 無事完成。 味付けポン酢でおいしくいただきました。
キムチチゲ コメントを残す 今夜はキムチチゲ。 キムチと豚肉切り落とし、ニラだけのシンプルな鍋でございます。 味付けはめんつゆを小さじ1杯入れただけ。 キムチからいい出汁が出たので、大満足なキムチチゲとなりました。
豚肉と水菜のはりはり鍋 コメントを残す 今夜は豚肉と水菜のはりはり鍋を作った。 近所のスーパーで豚肉の切り落としが安かったからなのは公然の秘密だ。 味ぽんと七味唐辛子でいただく安定のスタイルでございます。
豚肉と春キャベツの蒸し鍋 コメントを残す 春キャベツの季節です。 近所のスーパーでキャベツが山積みされているので買って来たぜ。 この特売春キャベツと豚肉の切落しで夕食にしましょう。 土鍋にキャベツを敷き詰め、その上に豚肉を置いて中火にかけるだけの簡単クッキングでございます。 味付けポン酢につけて美味しくいただきました。
一人鍋 鶏の水炊き コメントを残す キャベツが美味しい季節です。 ということで、スーパーで特売にかかっていたキャベツをゲットしたので、一緒に鶏もも肉も買って、今夜は鶏の水炊きを作るよ。 出汁は鶏がらスープの素を使用する手抜き鍋デス。 鶏に火が通ったら完成。 味付けポン酢で美味しくいただきましょう。 〆は雑炊に行きたいところを我慢してマロニーちゃんで〆。
ツナとキャベツの蒸し鍋 コメントを残す 野菜が足りていない。 そして魚分も不足している。 ということで、今夜はツナとキャベツの蒸し鍋を作るよ。 テキトーにきったキャベツを土鍋に敷き詰めて、その上にツナ缶をぶちまけるだけの簡単手抜き鍋。 日本酒をちょっとだけ入れるのが隠し味だ。 いい感じに蒸しあがりました。 味付けポン酢で美味しくいただきました。 野菜と魚分を同時に補給できたステキ一人鍋でした。