今日のランチは五木食品の鍋焼きつねうどんを作ります。
アルミ鍋入りの鍋焼うどんでございます。
熊本県人大喜びの一品でございます。
だいだいスーパーやドラッグストアで100円前後で売っていて、日持ちもするので、保存用・非常食にもおすすめですぜ。
ガキの頃から作っているだけあって、何も難しいことなく完成です。
栄養面を考えて玉子を入れてみた。
鍋焼うどん度が更に上がってステキと言えよう。
アツアツのうちにおいしくいただきました。
健康を考え、野菜もきっちり摂りましょう。
キャベツミックスを青じそドレッシングでおいしくいただきましょう。
これできっと健康になれるはずッ…
「鍋」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
こてっちゃん牛もつ鍋
激務の一週間がようやく終わり、一息ついた金曜の夜。
こんな時には特別なものをいただきたいものです。
ということで、今夜は久我山のサミットでこんなものを買ってみた。
こてっちゃん牛もつ鍋。
今夜はしょうゆ味にしてみたよ。
キャベツとニラがあれば簡単にもつ鍋がいただけるステキな一品です。
中身はこんな感じでございます。
牛モツとスープが一緒に入っております。
さっそく土鍋に移してみたよ。
キャベツとニラを適当に切って投入。
後は火にかけるだけ。
じっくりと煮込むぜ。
10分ほど煮込んで、野菜がしなっとなったら完成デス。
おいしくいただきましょう。
やっぱりもつ鍋はしょうゆ味がいいですね。
あっという間に平らげてしまいました。
〆は焼きそば用の蒸し麺をレンジでチンして投入。
本当はちゃんぽん麺がいいんだけどね。
しゃぶしゃぶ
セブンイレブン キムチ鍋
今日も終電間近で我らが三鷹台へご帰還デス。
ということで、今夜はセブンイレブンでこんなものを買って来たよ。
ジャーン、キムチ鍋。
今夜はこいつをいただきます。
去年まで398円だったのに、今年は430円とチョットお高くなっております。
さっそく土鍋に移しましょう。
本年度バージョンはデラックスに絹豆腐がパックに入ってついてきました。
これが値上げの理由なのか?
好きな大きさに切って入れろ、と説明書きが合ったんで、好きにぶった切ってやったぜ。
煮込むだけで無事完成デス。
まごうことなきキムチ鍋でございます。
ちょっとボリュームが少ないのは、ほら、こんな夜中に食べる人のことを思ってのことだよ?
…ちょっと物足りなかったので、〆はマロニーちゃんを煮込んでいただきました。
寒い夜を吹き飛ばす赤い鍋でございました。