今日のランチはお弁当。
神泉の相駒で日替わり弁当買って来た。
サワラの塩焼き、ウインナー、ミートボール、キャベツとコンビーフ炒めに漬物と大根の和え物と具沢山で550円。実にコストパフォーマンス高いですね。
「魚分補給」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
寄せ鍋 肉も魚も入ってる
たらちり鍋
今夜は近所のスーパーでタラの切り身が安かったので、たらちり鍋に挑戦するよ。
まずは土鍋に昆布を敷いて水を張り、出汁を取りましょう。
白菜切ったり、豆腐切ったりと鍋の準備ができたら、土鍋に日本酒投入して火にかけるぜ。
お湯が沸いたら昆布を取り出して、タラ、白菜、豆腐を投入。
火が通ったものから、こいつでいただくぜ。
ミツカンのかおりの蔵丸搾りゆずでございます。
柚子の香りがステキすぎるアイテムでございます。
さあ、美味しい一人鍋の時間だよー。
タラはいいね、鍋物の王様ですね。
銀鮭の塩焼き
寄せ鍋
タラチゲ
渋谷 丸亀製麺でうどん天ぷら祭り
時は11時過ぎ、所は渋谷道玄坂。
ちょっと時間は早いけどお昼にしましょう。
ということで、今日のランチは丸亀製麺へ。
頼むのはかけうどん並に豚天とキス天です。
うどんには天かすとゴマをたっぷり。
あとは一味があれば、なのですが、丸亀製麺には七味しか置いてないのだ。残念。
手前が豚天、奥がキス天。
肉と魚を同時に味わう贅沢を味わいました。