投稿者「tanaka」のアーカイブ

プルコギ

今日は、久我山のサミットでこんなものを買って来たよ。

プルコギ用の味付け牛肉が手に入ったので、もやしと一緒に炒めてなんちゃってプルコギを作るよ。
玉ねぎとか春雨とかではなくもやしで作るぜー。

なんか肉もやし炒めっぽい見た目ですが、プルコギですよ、プルコギ

マルタイラーメン 温玉のせ

今日のランチはこちら。

マルタイラーメンでございます。
元祖棒ラーメンですね。

鍋一つあれば作れるステキな棒ラーメン
なにも難しいことなく完成です。
レンジでチンして作った温玉をのせてみました。
シンプルにして滋養あふれるラーメン、ごちそうさまでした。

銀鮭醤油漬け焼き

今朝はこんなものを焼いてみようと思います。

チリ産銀鮭醤油漬け
昨日のうちに久我山のサミットでゲットしてきた一品です。
さっそくフライパンで焼きましょう。

秘密兵器クックパーフライパン用シートをフライパンに敷いて焼きますよー。
フライパンで魚を焼く時はやっぱりこれですね。

両面に焦げ目がつくまで焼いて完成デス。
塩焼きとは違う柔らかい辛さがいいですね。
自分で漬けるとめんどくさくて時間がかかるので、出来合いのものが売ってあるのがうれしいです。
今度見かけたら買ってこよう。

ごはんは麦飯を炊きました。
ビタバァレーで健康になれると思います。
最近は白米じゃ物足りないカダラになりつつあります。

みそ汁は安定の減塩レトルトみそ汁デス。
減塩重要。
醤油も減塩を使うくらい気は使ってるぜ。

野菜もちゃんと摂りましょう。
キャベツミックスに理研青じそドレッシングをかけていただきました。
大満足の朝ごはんでした。

渋谷 リンガーハット

12時前の渋谷道玄坂。
さて、昼にしようと入ったのはリンガーハット渋谷道玄坂店
頼むのは、やはりこちら。

リンガーランチです。
ミドルちゃんぽんぎょうざが3つついてくる、15時までの限定メニューです。
お値段はオドロキの490円でございます。

リンガーハットといえば、やはりちゃんぽんですね。
野菜が手軽に食べられるステキなメニュー。
あと、九州人にとってはふるさとの味でございますな。

ぎょうざには柚子胡椒をつけていただくと、そこは天国でございます。
やはりぎょうざには柚子胡椒ですね。

神泉 鈴屋ののり弁当

今日は雨の中、神泉駅近くの鈴屋に弁当を買い出しに行きました。
食事前のいいウォーキングですね。

今日ものり弁当、550円を買ってみた。
おかずがコロッケは普通ですが、カツ煮が一切れついているのはのり弁としては珍しい。
今日ののり弁も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。