さて、こののり弁。
いったいいくらだと思いますか?
とても不思議なのり弁。
ご飯の上に鶏そぼろをのせた上に海苔がのっている。
こんなのり弁はじめてだよ。
しかもふりかけ付き。
のり弁にふりかけ。
まさにカルチャーショック。
さて、冒頭のクイズの答え。
300円でございます。
まさに驚愕ののり弁。
道玄坂を登って行き交番も通りすぎた先、ファミマの隣の道玄坂KITCHENののり弁当でございました。
「ひるめし」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
九州屋台芳で激辛豆腐弁当ゲット
凛としたそうめん と思いきやにゅうめん
鮭とメンチカツののり弁風プレート
今日のランチはのり弁じゃー。
といってもお弁当を買ってきたんじゃないよ。
自分で作ってみたぜ。
じゃん、鮭とメンチカツ
ののり弁風プレート。
冷凍していた麦飯をレンジ
でチンして、その上に醤油
をまぶしたおかか
と焼き海苔
を敷いて、その上にスーパーで買ってきた銀鮭の塩焼きとキャベツメンチカツを乗せるだけの簡単クッキング。
弁当箱に入っているわけではないので弁当ではないと主張したい。
野菜もきちんと摂りましょう。
スーパーでゲットしたレタスとパプリカの五品目サラダでございます。
ドレッシングは安定の理研の青じそドレッシングです。
みそ汁は毎度おなじみレトルトの減塩みそ汁。
あ、おかかにかけた醤油も減塩醤油デス。
高血圧に抗うべくがんばるよー。