自炊」カテゴリーアーカイブ

乾麺でもりそばを作ってみた

もうすぐGWだ。
今日から連休突入している人もいるのであろう。
ま、自分には関係ないけど。
そんな土曜日のお昼は簡単に済ませようと、余り物の乾麺でもりそばを作った。

もりそば、ゆで玉子、キャベツミックスと、有りもので間に合わせた感アリアリのランチだ。
まあ、それは事実なんだから仕方がない。
しかも麺つゆは100均で買って来たシロモノだ。

乾麺だけど、ちゃんと二八そば。
もちろん、蕎麦粉が八割の方だ。
いつも立ち食いそばで済ませてるから、たまにはちゃんとした蕎麦もいいね。

豚肉と水菜のはりはり鍋

暑かったり寒かったり、毎日コロコロ気温が変わりすぎだ。
そして、今夜は寒い。冬か?!
こんな夜は鍋にするに限るぜ。

ということで、早速土鍋に水を張り昆布を入れて出汁を取るぜ。
出汁を取っている間に、スーパーで鍋の具をゲットしてくるぜ。

今夜は水菜が安かったので、豚肉と水菜ではりはり鍋だ。
しゃぶしゃぶの要領で豚肉と水菜に火を通して、味付けポン酢でいただくだけのシンプル鍋だ。
味付けポン酢はヤマサの昆布ぽん酢がお気に入りだぜ。

チリ産銀鮭甘口を粗挽き胡椒で焼いてみた

今日は朝イチで歯医者に行って麻酔を打たれてしまい、お腹が空いてもなにも食べられないという地獄…
ようやく昼過ぎに麻酔が切れてきたのでランチだ。

  • チリ産銀鮭甘口の粗挽き胡椒焼き
  • 麦飯
  • みそ汁
  • コーンミックスサラダ
  • 味のり

塩分を抑えるため、銀鮭に粗挽き胡椒を振りかけてフライパンで焼いてみた。
鮭には胡椒もよく合うよ。
ま、フツーにムニエルとかソテーにするからな、鮭。胡椒が合わないわけがない。
あと、焼いた鮭を皿に移す時に形を崩してしまったのは気にしない。
自炊なんてそんなもんだ。

金の麺塩で作る煮込みラーメン鍋


今日のランチはセブンイレブンで買って来た金の麺塩を作る。
インスタントの袋麺だけでは栄養バランスがよろしくないので、冷蔵庫にあったものを色々ぶち込んで煮込むぜ。

金の麺塩で作る煮込みラーメン鍋の完成だ。
具は、もやしと冷凍ほうれん草に溶き卵を入れた上に胡麻を振りかけてみた。
それなりに栄養が取れるのではなかろうか。

北海道産時鮭甘口の塩焼き

体調があまりよろしくない中、今日の夕食は健康を求めて魚を食べてみるよ。
決して朝食用に買っておいた魚が賞味期限切れ寸前になっていたからではないぞ。
で、今宵の夕餉はこちら。

  • 北海道産時鮭甘口の塩焼き
  • 麦飯
  • ほうれん草入りみそ汁
  • キャベツミックス
  • 味のり

時鮭はフライパンにフライパンシート敷いて焼いてやった。
このやり方だとフライパンに脂がつかないので、後始末が楽でおすすめデス。

金の麺醤油で作る煮込みラーメン鍋

今日は朝から体調が悪く寝込んでいたのですが、さすがになにか食べとかないとイカンだろうということで、食料貯蔵を漁ってこんなものを発見した。

金の麺 醤油でございます。
セブンイレブンで売ってるPB品のやつね。
今日のランチはこいつと冷蔵庫の有り物でこんなのを作ってみた。

煮込みラーメン鍋でございます。
土鍋でラーメンを作っただけとも言う。
具は賞味期限切れ寸前の玉子と冷凍ほうれん草。
まあまあ栄養バランス的にいいのではないでしょうか。
あと、気休めにトマトジュースも飲んでおきました。
きっと体調も回復してくれるでしょう。