キャベツだらけのしゃぶしゃぶ コメントを残す 今夜はひとりでしゃぶしゃぶ。 ただ単にしゃぶしゃぶを作るだけでは面白く無いので、変化球で勝負してみた。 沸騰した土鍋に千切りキャベツを投入。 さらに豚肉切り落としも投入。 肉に火が通ったら、肉でキャベツをクルンと巻いて、味ぽんで美味しくいただきました。 キャベツはあまり火を通さずに、少しずつ鍋に投入していくと、シャキシャキ感が残って美味デス。
ツナ缶ともやしで蒸し鍋 コメントを残す 今夜はありもので夕食にしようといろいろ漁ったところ、ツナ缶ともやしを発見。 これでなにを作ろうか考えた結果、こうなりました。 土鍋にもやしを敷いて、その上にツナ缶を汁ごとぶちまけ、さらに日本酒を振りかけて、後は蓋をしてじっくりと火にかけるだけの簡単クッキング。 空気口から激しく蒸気が吹き出しても、中火でじっくりといじめ抜くのが美味しくなるコツだぜ。 無事完成。 味付けポン酢でおいしくいただきました。
キムチチゲ コメントを残す 今夜はキムチチゲ。 キムチと豚肉切り落とし、ニラだけのシンプルな鍋でございます。 味付けはめんつゆを小さじ1杯入れただけ。 キムチからいい出汁が出たので、大満足なキムチチゲとなりました。
豚肉と水菜のはりはり鍋 コメントを残す 今夜は豚肉と水菜のはりはり鍋を作った。 近所のスーパーで豚肉の切り落としが安かったからなのは公然の秘密だ。 味ぽんと七味唐辛子でいただく安定のスタイルでございます。
鶏がらスープぶっかけそうめん コメントを残す 休日のお昼にそうめんが大活躍するシーズンがやってまいりました。 土曜日である今日のランチも、当然ながらそうめんを作るよ。 ただめんつゆにつけて食べるだけなのもワンパターンなので、今回はこんなものを作ったよ。 そうめんに冷やした鶏がらスープをかけて、ぶっかけそうめん。 デラックスに、ゆで玉子とカニカマものせてみた。 カニカマが不格好なのは、裂いてる途中で力尽きたためデス。気にすんな。 はじめて作ったけど、意外に合うね、そうめんに鶏がらスープ。 ちょっと中華風なそうめんでございました。
真アジの干物を焼くGW最終日のお昼 コメントを残す 近所のスーパーで干物祭りが勃発していたので買って来たぜ。 魚の干物はなかなか一枚単位で売ってないのでラッキーと言えよう。 色々種類があったが、ここは原点に返り、真アジの干物をチョイスしたぜ。 フライパンで干物を焼く和洋折衷スタイルでいただくよ。 なかなかうまく焼けたと言えよう。 そして焼魚には無くてはならないのがこちら。 麦飯でございます。 あと、レタスサラダとインスタントみそ汁と海苔も食べたぜ。 実に健康的デスネ。