自炊」カテゴリーアーカイブ

五木食品 鍋焼きつねうどん


今日のランチは、賞味期限が迫っていた五木食品の鍋焼きつねうどんを作るよ。
このうどん、結構長持ちするので放置していると、気が付くと賞味期限切れてたりするので注意だ。

アルミ鍋ごと火にかけるだけの簡単クッキングで完成デス。
栄養面を考慮し、玉子を入れたみた。
野菜ジュースも一緒に飲んだので、さらに健康的と言えよう…

ベーコンエッグ


今日のランチは冷蔵庫の在庫処分として、ベーコンエッグを作った。
玉子は両面焼きにしてみたよ。
味付けは粗挽き胡椒のみの漢仕様となっております。
こいつと麦飯、みそ汁、キャベツミックスでランチにしてやったぜ。

ツナとキャベツの蒸し鍋


野菜が足りていない。
そして魚分も不足している。
ということで、今夜はツナとキャベツの蒸し鍋を作るよ。
テキトーにきったキャベツを土鍋に敷き詰めて、その上にツナ缶をぶちまけるだけの簡単手抜き鍋。
日本酒をちょっとだけ入れるのが隠し味だ。

いい感じに蒸しあがりました。
味付けポン酢で美味しくいただきました。
野菜と魚分を同時に補給できたステキ一人鍋でした。

缶詰でレッドカレー


今日のランチも缶詰でタイカレーをいただきます。
いなばツナとタイカレーレッドだぜ。

湯煎して開缶。
開けた瞬間の香りが実に本格的でステキです。

麦飯の上にかけて美味しくいただきました。
缶詰のくせに実に本格的なんだよなー。
100均で見かけたら買い占めることをオススメします。

缶詰でイエローカレー


今日のランチは100均でゲットしてきたいなばチキンとタイカレーイエローをいただきます。
缶詰で作るタイカレーだぜ。

シンプルに湯煎。
ヤケド注意だ。
あと、缶詰は完全に水没させないと、缶詰を開ける時に吹き出したりするので、これも要注意だ。

ご開帳。
開けた瞬間に広がる香草系の香りがステキ。
これは食欲をそそりますな。

ごはんの上にぶちまけて、イエローカレーの完成デス。
タイ米があればよかったけど、そんなものあるわけないので、ふつーの白米デス。
鶏肉も大きめのがゴロゴロ入ってるし、スパイスも美味美味。
100均で売っているとは思えないクオリティでございます。
また見かけたら買ってこよう。

ツナ缶で寄せ鍋


今日から4月ですね。
なので一人鍋を作りましょう。
今夜はツナ缶で寄せ鍋を作るよ。

ほぐしてないソリッドタイプのツナ缶ともやし、豆腐をめんつゆで煮込んだだけのシンプルな鍋でございます。
ツナから出る脂がすごいので、ツナ缶のスープは入れない方がいいよ。

いい感じに煮込んだらいただきます。
ツナから出た脂が実に美味でございます。