サンマの蒲焼きの缶詰で炊き込みご飯 コメントを残す さて今日は夕食でもたまには自分で作ってみるかと思い立ち、サンマの蒲焼きの缶詰と一緒にご飯を炊いて炊き込みご飯にしてみた。夕食はこれだけw 炊飯器にフツーにコメ一合炊く準備をして、それにサンマの蒲焼きの缶詰をまるごとぶち込みます。 汁も全部入れて軽くかき混ぜて炊飯スイッチオン。 待つこと30分ほど。 見事に炊き込みご飯の出来上がりー。 超手抜き夕食でございました。
スンドゥブチゲってみた コメントを残す 暑いですね。 こんな日はあっさりしたものでも食べようと近所のスーパーに出かけたら、こんなものを見つけてしまつた。 これは作るしかないですね。 ということで、今日のランチはスンドゥブチゲ作ります。 全然あっさりしていないのは気にしない。 まずは土鍋にスープをぶちまけて、ひと煮立ちさせましょう。 この赤々しさがたまりませんね。 スープが煮立ったので具をぶち込むぜ。ヒャッハー。 具は、豚肉切り落とし100gと絹豆腐150gにもやし。 こいつをグツグツと煮立ててやるぜ。 最後に玉子を入れて完成。 赤くて辛くてウマー。汗だくになりながら美味しく頂いてやったぜ。
にゅうめんと銀鮭の塩焼き コメントを残す 最高気温30度なんて気が狂ってますね。 そんな日はあっさりとした素麺がいいですね。 という訳で今日のランチはこちら。 にゅうめんでございまーす。 まあ、あっさりしているのは正しい。 これだけではつまらないので、毎度おなじみセブン・イレブンで買ってきた銀鮭の塩焼きを湯煎してやったぜ。 ま、休日のランチなんてこんなもんですわ。
豚肉ともやしの蒸し鍋 コメントを残す 今日は暖かいを通り越して暑いですね。絶好の鍋日和ですね。(どこが?) ということで、今日のランチは豚肉ともやしの蒸し鍋を作ってみたぜ。 もやしを豚肉でぐるっと巻きつけて味ぽんにつけて食べるとごはんがすすむすすむ。 ごはんは十六穀米を炊いてみたよ。 大満足のランチでございました。
銀鮭の塩焼きを湯煎する午前11時 コメントを残す 今日のランチ、というより朝昼兼用な時間帯になったけど、銀鮭の塩焼き。毎度おなじみセブン・イレブンで売ってる湯煎で作るアレね。 タップリと魚分を補給させて頂きました。
朝から銀鮭の塩焼きを湯煎したぜ コメントを残す 魚分が足りない。 最近、全然魚を食べていないと反省したアタクシは、今朝は銀鮭の塩焼きを湯煎したぜ。 銀鮭の塩焼き、蒸しモヤシ、十六穀米、もやし入りみそ汁であっさごはーん。