」カテゴリーアーカイブ

キムチチゲ

やっと土曜日。
最近忙しくてかないませんわ。
そんな土曜のランチはガッツリといただくぜ。

定番の一人鍋、今日はキムチチゲを作るよ。
今回は疲労回復のためニラを投入するぜ。
具材はキムチ豚肉切り落としもやしニラ絹豆腐
そして、もちろんこいつも投入。

エバラプチッと鍋さまさまでございます。
後は煮込むのみですね。

10分も煮込めばキムチチゲの完成デス。
キムチからいい出汁が出て美味美味。

〆は焼きそば用蒸し麺をレンチンして投入。
もはや定番ですね。
大満足のランチでございました。
これできっと疲労回復できるハズ…

キムチチゲ

ようやく出張という名の出稼ぎから帰還。
やっと一人鍋ができるぜ。
ということで、昼間っからこんなもの作ったよ。

キムチチゲだぜ。
キムチと豚肉コマ切れ、もやし、ニラのみでシンプルに作ってみたよ。
隠し味にめんつゆを入れたのもポイントだ。
あまり辛さが強調されないキムチチゲに仕上がりました。

〆は毎度おなじみ焼きそば用蒸し麺をレンジでチンして投入です。
キムチチゲには中華麺が実に合うね。
お腹も満たされる、大満足な昼間の一人鍋となりました。

豚肉と水菜のはりはり鍋

明日から出張という名の出稼ぎに出るので、今晩は好きなモノを食べちまいましょう。
ということで、やっぱり一人鍋ですね。

最近定番の豚肉と水菜のはりはり鍋を作ったよ。
出汁は昆布日本酒のみ、具は豚肉切り落としと水菜のみのシンプルな鍋です。

火が通ったら、味付けポン酢七味唐辛子でいただきます。
七味をかける量に変化をつけると、いろんな味わいが楽しめる一品でございます。
さて、明日から頑張るよ。

豚肉と小松菜の常夜鍋


今夜は常夜鍋作るよ。
昆布日本酒で出汁をとった土鍋を火にかけて、沸騰したら豚肉と小松菜を投入。
豚肉に火が通ったらいただきますよ。

味付けポン酢七味でいただきます。
味付けポン酢は、もちろんこちら。

ミツカンかおりの蔵丸搾りゆずでございます。
柚子の香りがたまらないですよー。

鶏つみれの水炊き


今夜は久我山のサミットで鶏のつみれをゲットしたので鍋にするよ。

鍋といえば白菜。
テキトーにぶった切ってやったぜ。

シンプルに鶏のつみれと白菜を水炊きにしてみた。
出汁は昆布と日本酒のみデス。

火が通ったら、味付けポン酢と七味でシンプルに頂きました。

キムチチゲ


今夜はキムチチゲでいくぜ。
豚肉コマ切れともやしとニラ、そしてキムチを土鍋にぶち込んで、更に秘密兵器を投入。

エバラのプチッと鍋だぜ。
一人鍋の強い味方でございます。

何も難しいことなく完成でございます。
灼熱の赤い鍋でございます。
こんな寒い夜にふさわしい一人鍋でございました。

〆は焼きそば用の蒸し麺をレンジでチンして投入。
定番のキムチチゲの〆でございます。
おいしゅうございました。

たらちり鍋

今夜は近所のスーパーでタラの切り身が安かったので、たらちり鍋に挑戦するよ。
まずは土鍋に昆布を敷いて水を張り、出汁を取りましょう。

白菜切ったり、豆腐切ったりと鍋の準備ができたら、土鍋に日本酒投入して火にかけるぜ。
お湯が沸いたら昆布を取り出して、タラ、白菜、豆腐を投入。

火が通ったものから、こいつでいただくぜ。

ミツカンのかおりの蔵丸搾りゆずでございます。
柚子の香りがステキすぎるアイテムでございます。

さあ、美味しい一人鍋の時間だよー。
タラはいいね、鍋物の王様ですね。