魚分補給」カテゴリーアーカイブ

渋谷 根室食堂

そう気づいてしまった。
魚分が足りない。そう、魚分が。
ということで、魚を食べるよ。

じゃーん、サンマ焼定食だぜ。
今日のランチは、渋谷道玄坂の根室食堂からお送りします。
ところで、これ、いくらだと思いますか?
サンマ一匹まるごと塩焼きに、みそ汁は実はあら汁。ごはんも山盛り。
これだけ付いてオドロキの480円となっております。
まだまだデフレは炸裂しているようデス。

サンマはもちろん今年捕れた新サンマ
まだ脂は乗り切ってないかな?
しかし、今年初サンマでございます。ゼイタクは言いますまい。
サンマを堪能した昼下がりの渋谷でございました。

渋谷 リンガーハット

月曜日。
現実が襲い掛かってくる恐ろしい日。
こんな日にはテンションの上がるものをランチで頂きたいものです。
ということで、今日のランチは渋谷道玄坂のリンガーハットだぜ。
頼むのはもちろんリンガーランチ。490円也。

まずはミドルちゃんぽん
しっかり野菜が摂れるステキ麺類でございます。

そしてぎょうざ登場。
柚子胡椒で美味しくいただきました。
490円で大満足のランチとなりました。
これできっと現実も乗り越えられる、ハズ…

三鷹台 キッチンひだまり

今にも雨が降りだそうな日曜日。
今日は三鷹台の住宅街の中にあるキッチンひだまりでランチをいただきます。

頼んだのはカレイの唐揚げ定食。840円でございます。
ごはんは白米と玄米を選べたので玄米にしてみたよ。健康第一。

メインのカレイの唐揚げ。
かなり大ぶりな身で、さらに子持ちでございました。
ポン酢につけて美味しくいただきましたとさ。
ごちそうさまでした。

神泉 相駒の日替わり弁当


今日のランチはお弁当。
今日は相駒の日替わり弁当を買って来たぜ。550円也。

鶏の照り焼き黒むつの塩焼きと、肉と魚を同時に味わえますぜ。
そして、キャベツとコンビーフを炒めたもの、更にはキャベツの千切りと野菜もしっかり摂れるステキな弁当でございました。

白身魚のカニ玉あんかけ弁当


今日のランチもお弁当デス。
昨日と同じく神泉駅すぐそばの夜は居酒屋になると思われるお店で、白身魚カニ玉あんかけ弁当なるものを買って来たよ。
今回もワンコイン、500円でございます。
揚げたカレイの上にあんかけが大量にのっております。
あんかけにはカニ…カマが入っているので、きっとカニ玉あんかけと名乗っているのでしょう。
日頃の魚不足も補えるランチとなりました。

凛としたそうめんとちょうしたのさんま蒲焼


暑いですね。
今日の最高気温は40度前後などと恐ろしいニュースも流れております。
こんな日のランチは迷うことなくそうめん
五木食品凛としたそうめんをいただきます。

茹で時間1分で完成するステキそうめん
めんつゆで美味しくいただきましょう。
しかし、そうめんだけでは栄養不足。
そこでこんなものを投入。

ちょうしたさんま蒲焼
定番の缶詰ですね。
スーパーで特売にかかっている時に買い溜めておけるステキアイテム。
非常時にも強い味方ですね。

ご開帳。
まごうことなきさんまの蒲焼ですね。

皿にunzipしてみた。
ほぼまるまる一尾分のさんまが入ってますね。
これで魚分も補給できて、実に健康的ですね。
野菜もミックスキャベツを食べたけど、なぜか写真が撮れてなかった…orz

神泉 相駒の日替わり弁当


今日は相駒で日替わり弁当を買って来たよ。
かじき照り焼き、鶏照り焼き、なす味噌炒め、もやしナムルとおかずいっぱいで550円とリーズナブルなお値段となっております。
魚と肉が一緒にいただけるのがステキですね。
夏の暑さに負けないステキランチ弁当となりました。
ごちそうさまでした。