今日のランチはこれを作る。
インスタントのスガキヤラーメンだ。
特に名古屋にはなにも思い入れないが、たまに無性に食べたくなる不思議。
中身は乾麺に液体スープ、そしてかくし味。
作り方は3分茹でるだけ。
麺は二つ折りになっている最近流行りの形状なので、ある程度湯がいたら開いてやるとよい。
無事に完成だ。
具は温泉玉子にチャーシュー
とスガキヤラーメン
らしくしてみた。
味はスガキヤラーメン以外のナニモノでもない、和風とんこつ薄味だ。
正直おいしいとは思わないんだけど、なぜかたまに無性に食べたくなる魔法の味である。
そして、ちゃんと野菜も食べていることを、ここに証明しておく。
「ラーメン」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
渋谷 桂花で桂花ラーメン キャベツ追加
今日は夕方頃に仕事が山場を迎えるので、一発気合を入れるために渋谷センター街の桂花へ。
頼んだのはこちら。
桂花ラーメンにキャベツ追加。
こいつで今日の山場を乗り切ってやるぜ。
五木食品 熊本もっこすラーメン
今日のランチはこれだ。
五木食品の熊本もっこすラーメン
。
アベックラーメンとかは1袋2人前だが、こちらは1袋1人前。
きっといろいろとデラックスに違いない。
早速茹でるよ、フライパンで。
茹で時間は2分30秒なり。
無事完成だ。
具はゆで玉子とロースハム
と手抜きしてみた。
家で作るラーメンなんてこんなもので十分だ。
味はマー油が効いてて美味。
確かに熊本にいた頃に食べていたラーメンだわ。
そしてちゃんと野菜も食べている証拠を残しておく。
キャベツミックスサラダにイタリアンドレッシングをかけていただいたぜ。
店名にどっちだよと言わざるをえない博多天神のもやしラーメン
渋谷 桂花の桂花ラーメン キャベツ追加
三鷹台 麺処ほんわかの煮干ラーメン
渋谷 道玄家のとんこつ醤油ラーメン
2月最初の金曜日。
まあ、お仕事ストレスで心が荒みまくる頃合いである。
こんな日にはジャンクなものでも食べないとやってらんないな。
ということで、今日のランチはこれだ。
道玄家のとんこつ醤油ラーメン。
いわゆる家系ラーメンだ。
場所は、渋谷文化村通りを進んで東急本店を過ぎて左手に怪しげな建物があらわれるあたりにある。
味といい立地といい、文句なしのジャンクさである。
金曜の荒んだ心に沁みるランチであった。