今日のランチはこんなものを買ってみた。
崎陽軒の横濱チャーハン
と、カゴメ
の野菜一日これ一本
。
手抜き上等な弁当ランチだぜ。
チャーハンにシウマイ
と鶏の唐揚げ
チリソース
と600円にしてはがんばっていると言えよう。
「中華」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
ムダに早起きした朝にはアマノフーズのフリーズドライ中華粥
今朝はムダに早起きしてしまった。
しかも季節は真夏。
二度寝を決め込もうにもたいへん朝から不快な温度と湿度である。
ま、仕方がないと切り替え、朝餉と行こう。
とはいえ、朝から自炊する元気もなかったので、手抜きのため秘密兵器投入。
アマノフーズのフリーズドライ中華粥
、ホタテの貝柱
入りだ。
「鶏・ホタテ
のだしの旨み」という文字が心強いね。
お湯を注いで1分かき混ぜて中華粥の完成。
思いのほか貝柱が入っており、なかなかの出来。
生姜の風味が効いていて食欲をそそるぜ。
フリーズドライとはいえ、なかなかの一品と言えよう。
そして野菜もちゃんと取っているとアリバイ作りにデルモンテの野菜ジュース
投入。
缶の野菜ジュースはカゴメ
がメジャーだけど、デルモンテ
も出してるのを最近知った。
まだまだ世の中知らないことばかりである。
そうめん はじめました
諸般の事情によりブログ更新をサボっていたが、今日から復活。
ま、大人の事情というやつだ。気にするな。
気を取り直して、お外は見事な五月晴れ。
ポカポカ陽気で半袖で過ごしても問題ないステキな季節ですな。
そして、これからの季節のお昼はやっぱりこれ。
そうめんですよ、そうめん
。
amazonで買った、五木食品
の五木麺処
そうめん
だ。
1束90gで、普通のそうめんの100gよりちょっぴり少なくてヘルシーだと信じたい。
茹で時間は2分~2分30秒。
フライパンで茹でると吹きこぼれなくていいぜ。
麺類を茹でる時はフライパンを使うべきだ。
茹で上がったら、水で冷やしてもみ洗いしてザルにあげる。
実に簡単調理ですばらしいと言えよう。
氷水をはった器にそうめんを入れて完成。
実に涼しげで、これからの季節になくてはならないのは確定的に明らか。