梅雨入りしてから全然雨が降らなかったですが、今日はようやく梅雨らしい雨となりました。
そんな雨の中、神泉駅周辺を散策していた時に見つけたお弁当屋さん、鈴屋。
これも何かの縁。せっかくだからお弁当を買ってみたぜ。
のり弁当、550円。
弁当といえば、やはりのり弁ですね。
ご飯におかかをかけて海苔
をのせる伝統スタイル。
おかずはコロッケとサツマイモ天、お煮しめ、トマトのサラダといったラインナップです。
コロッケも手作り感抜群。
実に家庭的なのり弁となっております。
野菜も補給するために野菜ジュースも買ってきておいたぜ。
これできっと健康になれるはずデス。
「弁当」カテゴリーアーカイブ
三鷹台 メキシカンフロムチャイナで豚角煮丼を買ってきた
今日から9月。
そして今日は土曜日。
せっかくだから、メキシカンフロムチャイナで豚角煮丼を買ってきたよ。700円也。
豚角煮、煮玉子、厚揚げ、青菜、そして紅しょうが。
きっちり煮込まれていて美味しいですよ。
今回は和風な弁当だったので、即席みそ汁で手抜きみそ汁を作ったよ。
冷蔵庫にあった豆腐を切ってぶち込んて、なんちゃって豆腐の味噌汁の完成デス。
三鷹台 メキシカンフロムチャイナでハヤシ丼を買ってきたよ
晩夏のお昼、何をしてお過ごしでしょうか。
ボクは昼メシを物色しています。
週末の三鷹台といえば、やはりメキシカンフロムチャイナの週末メニューですね。
さっそく灼熱の三鷹台を歩いて買ってきたよ。
じゃーん、ハヤシ丼でございます。700円也。
単なるハヤシライスだけでなくプレーンオムレツが付いてくるよ。
そして、なぜか紅しょうがが乗ってるよ。
写真だとそんなに量は無さそうに見えるけど、とんでもない。欠食児童どもも大喜びの大ボリュームでございます。
まさに週末にふさわしいランチですね。
しかし、何かが足りない。そう、緑のやつがない。
ということで、ついでにローソンによってゲットしてきたぜ、緑のやつ。
そう緑のやつ、野菜サラダ。
野菜分もきちんと補給しなければ。
さらにこいつも買ってきた。
烏龍茶でございます。
こいつで余分な油を流して少しでもメタボリックの魔の手から逃れようとか思ってなんかいないんだからね。そう、たまたまよ、たまたま。
などとツンデレ化してしまうくらいに暑さで頭がやられている晩夏のお昼でございました。
三鷹台 メキシカンフロムチャイナでスリランカカレー
今日は朝から大雨、雷がドッカンドッカン落ちて荒れ模様。
こんな日のランチは近所で済ませてしまいましょう。
ということで、今日のランチは家から徒歩2分のメキシカンフロムチャイナでスリランカカレー買ってきたよ。
相変わらず辛くてウマーなカレーでございました。
三鷹台 メキシカンフロムチャイナで揚げ鶏ごはん 手抜きみそ汁もあるよ
真夏の日曜日のランチはやっぱりメキシカンフロムチャイナですね。
今回はカレーでなく揚げ鶏ごはんを買ってきたよ。650円也。
揚げ鶏ですが、油淋鶏っぽい味付け。
甘辛くて食が進む進む。夏にはうれしいですね。
弁当だけではなんだと思い、即興でみそ汁。
なに、100円ショップとかで売ってる即席みそ汁に油揚げをぶち込んただけの簡単なお料理。
所要時間1分でできるけど、文句なしにみそ汁でございます。
手抜き万歳。
今日もメキシカンフロムチャイナ 鶏胸肉のレモン煮のタコライス
今日もランチはメキシカンフロムチャイナで弁当買ってきたよ。こうクソ暑いと出かける気にもならないね。
今日は休日限定メニュー、鶏胸肉のレモン煮のタコライス。700円也。
鶏胸肉のレモン煮がすごくおいしい。これだけでおかずになりそうなところにサルサソースどっぱーん、ですよ。
灼熱の夏の午後にふさわしい、南国チックなランチでございました。
三鷹台 メキシカンフロムチャイナでスリランカカレー
暑いですね。まさに酷暑。夏真っ盛りですな。
こんな時はスパイシーなものが食べたいですね。
ということで、近所のカレー弁当屋さんメキシカンフロムチャイナでスリランカカレーを買ってきたよ。550円也。
あとはコンビニで買ってきたサラダと烏龍茶で、灼熱のランチ。
熱くて辛くてウマー。