あさめし」カテゴリーアーカイブ

ロシア産紅鮭の塩焼き

今朝は朝ごはんを自炊してみた。
といっても、ロシア産紅鮭甘口をフライパンで焼いただけの簡単クッキングだけど。

なかなかいい具合に焼けたのではないかと自画自賛。
塩分摂取を控えようと、塩の替わりに胡椒を振りかけて焼いてみました。
朝に鮭は定番だけあって、ハズレのない美味さデス。

ごはんもちゃんと炊いた。実にエライ。
最近は家では麦飯を食べるようにしていて、今日もビタバァレー入りの麦飯だぜ。
ビタミンBの補給もできて、食物繊維もとれるステキな一品。

みそ汁は手抜きでインスタントの減塩みそ汁
どこで手を抜くかが自炊のポイントだね。
文明の利器は惜しみなく使いましょう。

そして、野菜も食べるぜ。
ワンパック100円のキャベツミックス大活躍。
お手軽にサラダが作れる優れものでお気に入りデス。

久我山 松屋で朝定

今朝は神田川沿いに久我山まで歩いてみた。
そんな珍しいことをしたのでお腹が空きました。
そんな時の強い味方、久我山駅前の松屋で朝定をいただくぜ。

朝限定のソーセージエッグ定食です。
我々庶民の財布に大変やさしい390円デス。

目玉焼きソーセージ、そして野菜も食べられる、栄養的にも健康的にも素晴らしい定食ですね。
しっかりと朝ごはんをいただきました。

松屋の朝定名物、選べる小鉢は冷奴をチョイス。
存外大振りな絹豆腐が出てきて、なかなかのボリュームでございました。

朝っぱらからサケ 油揚げのみそ汁もあるよ

今朝は以上にお腹が空いており、空腹度MAXと言えよう。
そんな朝の強い味方がセブン・イレブンで売ってる銀鮭の塩焼き。湯煎3分で焼魚完成。

ということで、朝っぱらからサケですよ。
しかし便利な世の中になりましたね。焼かなくていい焼魚とは。
そして、これまた便利すぎるアイテム、即席みそ汁。

ちょいと油揚げと蒸したもやしを入れるだけで、なんか本格的なみそ汁っぽくなるね。
こんな手抜き料理でもちゃんとした朝食っぽくなるね。
ほんと、便利な世の中になりましたね。

やっぱり朝はベーコンエッグだね


今朝は無性にお腹が空いて死にそうだったので、珍しく朝メシを作ってみたよ。
やっぱり朝はベーコンエッグに限るね。
ベーコンはカリカリ、卵は半熟に限る。
ということで、ベーコンエッグ、十六穀米、みそ汁であさごはーん。
お米は炊いたけど、みそ汁は即席よ〜。

小腹の空いた朝はボストンクラムチャウダー


朝起きて小腹が空いてるけどがっつり食べる気もしない、そんな日ってあるよね。つーか、それが今朝。
そんな時の強い味方、カップスープ。クノールのボストンクラムチャウダーだぜ。
単に買い置きしてあっただけという説もある。


お湯を注いで1分。あっさりと完成。
朝からおいしくいただきました。

朝はワンタンスープ春雨

今朝はさわやかな朝ですね。
こんな朝には、こんなものが似合いますね。

ローソン印のワンタンスープ春雨でございます。
早速作りませう。


なんの難しいこともなく、お湯を入れて3分で完成。
99kcal。とってもヘルシー。朝にピッタリですね。