今日は朝っぱらからサケ。
ということで、スーパーで特売にかかっていたロシア産天然時鮭甘口をフライパンで焼いてやった。
売り場で妙に「ロシア産」「天然」が強調されていたので逆に怪しくも感じるが、まあ食べられるならどうでもよろしい。
ちょっと焼き過ぎたのは公然の秘密だ。
鮭の塩焼きに麦飯、みそ汁、キャベツミックス、焼海苔でございます。
最近は焼海苔ブームが来ております。
昔は味付け海苔じゃないと味がしなくて嫌だったけど、歳を取ったせいか、焼海苔の方がお気に入りになってしまったぜ。
「あさめし」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
渋谷 松屋の朝定食 ソーセージエッグ定食
渋谷 兆楽で朝から餃子定食
松屋でソーセージエッグ定食
ロシア産天然紅鮭を焼く朝
朝っぱらから焼きめし
まあじの開きで朝ごはん
今朝は魚を焼いて、魚分をきちんと補給します。
DHA,EPA
超重要。
今回はこいつを焼くぜ。
長崎産まあじの開き。
もともと115円と安いのに、さらに30円引きとかなりのワケありなぶつでございますが、そんなの気にしない。焼いちゃえば万事OKOK。
ということでフライパンで焼いてやった。
見事に焼けましたー。
焦げ目がいい感じにきつね色で食欲をそそるね。
まさに日本の朝食ですね。
ということで、本日の朝餉はこちら。
まあじの開き、押麦入りの麦飯
、みそ汁
、キャベツミックス、海苔とデラックスになっております。
魚にかける用のポッカレモン100も用意してみた。減塩
重要デス。
海の魚なのに頭が右を向いているのはご愛嬌ということで。