あさめし」カテゴリーアーカイブ

ロシア産天然時鮭甘口塩焼き


今日は朝っぱらからサケ。
ということで、スーパーで特売にかかっていたロシア産天然時鮭甘口をフライパンで焼いてやった。
売り場で妙に「ロシア産」「天然」が強調されていたので逆に怪しくも感じるが、まあ食べられるならどうでもよろしい。
ちょっと焼き過ぎたのは公然の秘密だ。

鮭の塩焼きに麦飯、みそ汁、キャベツミックス、焼海苔でございます。
最近は焼海苔ブームが来ております。
昔は味付け海苔じゃないと味がしなくて嫌だったけど、歳を取ったせいか、焼海苔の方がお気に入りになってしまったぜ。

渋谷 兆楽で朝から餃子定食


三連休も終わり、通常運転な日々が始まります。
こんな時には朝からガツッといただきたいですね。
ということで、今日は渋谷道玄坂の兆楽で朝から餃子をいただきます。
11時まで朝限定の餃子定食 430円です。
餃子だけでなく玉子(生か目玉焼きか選択)や海苔も付いてきて430円と大変オトクで美味しい朝食デス。
さて、がんばるよ~。

ロシア産天然紅鮭を焼く朝


今日は朝からロシア産天然紅鮭を焼くよ。フライパンで。
朝はやっぱり鮭に限りますね。

今日の朝食の全貌デス。
焼鮭、麦飯、みそ汁、キャベツミックス、焼のりとなっております。
焼魚の強い味方、ポッカレモン100もちゃんと用意した。減塩重要デス。

朝っぱらから焼きめし


今日は仕事がヘビーであるのが確定的に明らかであるので、朝からヘビーなものをいただきました。
ということで朝っぱらから焼きめし。
具は玉子とハム。どう見ても冷蔵庫の在庫整理です。ありがとうございました。
もちろん、こんなに見事に独力で作れるわけもなく、秘密兵器投入したぜ。

あみ印の炒飯の素さまさまデス。

まあじの開きで朝ごはん

今朝は魚を焼いて、魚分をきちんと補給します。
DHA,EPA超重要。
今回はこいつを焼くぜ。

長崎産まあじの開き
もともと115円と安いのに、さらに30円引きとかなりのワケありなぶつでございますが、そんなの気にしない。焼いちゃえば万事OKOK。
ということでフライパンで焼いてやった。

見事に焼けましたー。
焦げ目がいい感じにきつね色で食欲をそそるね。
まさに日本の朝食ですね。

ということで、本日の朝餉はこちら。
まあじの開き押麦入りの麦飯みそ汁、キャベツミックス、海苔とデラックスになっております。
魚にかける用のポッカレモン100も用意してみた。減塩重要デス。
海の魚なのに頭が右を向いているのはご愛嬌ということで。