三連休の真ん中日曜日。
今日のランチはセブンイレブンで見付けたこいつだ。
セブンプレミアムの冷凍食品、醤油ラーメンです。
税込103円也。安いね。
さっそく開封してみた。
冷凍された麺とスープ。
麺はレンジで解凍、スープは袋ごと温めてお湯で割れとのこと。
ということで、こうじゃ。
秘儀、湯煎の術。
ゆで玉子と作るついでにスープを解凍するよ。
その隙に、麺をレンチンしてやるぜ。
解答したスープを器にぶちまけてみた。
醤油ラーメンだからあたりまえだけど黒々しいね。
これをお湯で割ります。
でも、単にお湯で割るだけじゃないよ。
冷凍ほうれん草も一緒に入れてお湯で割ってみた。
醤油ラーメンだからほうれん草は合うはずッ。
野菜もちゃんと食べないとね。
完成でございます。
チャーシューがないのが少し悲しいですが、まあいいでしょう。
肝心の出来ですが、100円ちょいと思えない完成度。
特に麺がいいね。レンジでチンしただけとは信じられない。
お店で出されてもわかんないかも。
冷凍食品すごいね。
これがコンビニで手に入るんだから、ラーメン屋さんも大変だわ。
そして健康を求めてピルクルを飲んでやったぜ。
ヤクルトサイズのピルクルって存在しているのを人生で初めて知ったわ。
まだまだ世の中はわからないことばかりですね。
「ラーメン」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
渋谷 幸楽苑で中華そば 煮玉子付き
渋谷 道玄家で豚骨醤油ラーメン
マルタイラーメンをデラックスに
あさりたっぷり辛ラーメン鍋
昨日ようやく出張から戻ったぜ。しかも最終近くの新幹線で。
1週間近く家を開けていたので昼飯用の食料などあるわけもなく、近所のスーパーに物色に出かけると、あさりが特売にかかっていた。
そういえば辛ラーメンのストックがまだあったな、と思いだし、今日のランチはあさり入りの辛ラーメンにすることに決定。
ついでに、もやしもかさ増しのために一緒に買ったぜ。
土鍋に水と辛ラーメン一式を入れて、その上にもやしとあさりを投入。
あとは蓋をしてじっくり煮込むだけ。
あさりの旨味がよく出るように、じっくり煮込むのがポイントです。
蓋の通気口から激しく湯気立って来たので、蓋を取ったらこの状態。
実に美味そうであり、辛そうであり、真夏にふさわしいランチだぜ。
土鍋から直接食べるのは灼熱地獄を味わいそうだったので、小皿にとって冷ましながらいただきました。
辛ラーメンはなかなかのびないので、この食べ方でも最後まで美味しくいただけます。
スープにあさりの旨味が溶け出して、インスタントラーメンのスープとは思えない味わいでございました。
辛ラーメンにあさりは間違いなくオススメの組み合わせです。