魚分補給」カテゴリーアーカイブ

吉野家の朝の焼魚定食が値上げしてしまった

最近、魚分の補給が途絶えているので、今朝は魚分を補給する。
朝から魚を食べようとするなら、吉野家に行って朝限定の焼魚定食を食べればいいと思いついたので、渋谷は109前の吉野家へ。
頼んだのはもちろん焼魚定食。

まあ、作り方はパック入りの鮭を湯煎してるんだけどな。
焼魚ならぬ蒸し魚というか。
まあいいけどね。
魚には変わりあるまい。
そして、会計の時に衝撃の事実が。
450円に値上がりしてやがった…
牛丼値上げの時はあれだけ騒いでおいて、焼魚定食値上げには誰も気付いてないのでは? と思うくらい情報なかったな。
しかし、吉野家の朝定食が450円かー。
朝の自炊の割合を増やすかなあ。

早稲田大学学食で大隈定食をいただく

今日はお仕事で早稲田大学の近くに来ている。
せっかくここまで来たのだからと、取引先の早稲田OBと共に学食に潜入してみた。
早稲田って結構大きな大学だと思うけど、学食は割とこじんまりとしていたのが意外だ。

頼んだのはOB氏おすすめの大隈定食。
更にポテト野菜サラダもつけてみた。
これで600円ちょっと。
大隈定食だけなら500円だ。
メインのおかずが焼鯖と鳥の唐揚げと2つあるのが、いかにも学生向けだな。
あと、ごはんの量が多いので、年寄りには辛かったよ。
味は500円でこれならOK,OKといったところ。
いかにも大学の学食だなーという定食を満喫した月曜の午後であった。

チリ産銀鮭甘口を粗挽き胡椒で焼いてみた

今日は朝イチで歯医者に行って麻酔を打たれてしまい、お腹が空いてもなにも食べられないという地獄…
ようやく昼過ぎに麻酔が切れてきたのでランチだ。

  • チリ産銀鮭甘口の粗挽き胡椒焼き
  • 麦飯
  • みそ汁
  • コーンミックスサラダ
  • 味のり

塩分を抑えるため、銀鮭に粗挽き胡椒を振りかけてフライパンで焼いてみた。
鮭には胡椒もよく合うよ。
ま、フツーにムニエルとかソテーにするからな、鮭。胡椒が合わないわけがない。
あと、焼いた鮭を皿に移す時に形を崩してしまったのは気にしない。
自炊なんてそんなもんだ。

北海道産時鮭甘口の塩焼き

体調があまりよろしくない中、今日の夕食は健康を求めて魚を食べてみるよ。
決して朝食用に買っておいた魚が賞味期限切れ寸前になっていたからではないぞ。
で、今宵の夕餉はこちら。

  • 北海道産時鮭甘口の塩焼き
  • 麦飯
  • ほうれん草入りみそ汁
  • キャベツミックス
  • 味のり

時鮭はフライパンにフライパンシート敷いて焼いてやった。
このやり方だとフライパンに脂がつかないので、後始末が楽でおすすめデス。

すき家の鮭朝食 ごはんはミニで


今朝は渋谷道玄坂上の松屋で朝ごはんをいただきます。
頼んだのは鮭朝食、ごはんはミニにしてみたよ。
ミニと言ってもデフォルトがどんぶり飯なので、全然少なくないよ。気をつけろ。

すき家の鮭は牛丼三大チェーンの中で一番イケていると思う。
切り身に厚みがちゃんとあってステキです。