お酒。菊正宗
。
これをこう使う。
水を張った土鍋に日本酒
と昆布
をぶち込んで出汁
を取ります。
出汁を取っている間に具の用意だ。
小松菜をぶった切る。
決してスーパーで特売だったから買って来たわけじゃないんだからね。
そして豚バラ肉。
そう、今夜は常夜鍋を作りましょう。
真夏の常夜鍋のはじまりはじまり~
味付けポン酢をつけていただくと実に美味美味。
灼熱の夏に負けない夏の鍋、ごちそうさまでした。
月別アーカイブ: 2013年8月
アベックラーメン
豚肉ともやしニラ炒め
今日のランチは渋谷百軒店の興和軒で豚肉ともやしニラ炒め。
安心のワンコイン500円でございます。
いつもの中華風ではなくて、塩コショウが効いた炒めものでございました。
凛としたそうめんとちょうしたのさんま蒲焼
暑いですね。
今日の最高気温は40度前後などと恐ろしいニュースも流れております。
こんな日のランチは迷うことなくそうめん。
五木食品の凛としたそうめん
をいただきます。
茹で時間1分で完成するステキそうめん。
めんつゆで美味しくいただきましょう。
しかし、そうめんだけでは栄養不足。
そこでこんなものを投入。
ちょうしたのさんま蒲焼
。
定番の缶詰ですね。
スーパーで特売にかかっている時に買い溜めておけるステキアイテム。
非常時にも強い味方ですね。
ご開帳。
まごうことなきさんまの蒲焼ですね。
皿にunzipしてみた。
ほぼまるまる一尾分のさんまが入ってますね。
これで魚分も補給できて、実に健康的ですね。
野菜もミックスキャベツを食べたけど、なぜか写真が撮れてなかった…orz
アメリカ産牛肉でサーロインステーキ
今日は久我山のサミットでアメリカ産牛肉が特売だったので買って来た。
しかもサーロインステーキ用。
もちろん賞味期限ギリギリで半額になっていたものデス。
フライパンで焼けば完成。
ガーリックソースで下味が付いていたので、実に香ばしい焼き上がりとなりました。
下味がついているにも関わらず、日本食研のステーキソースにつけておいしくいただきました。
肉だけでなく野菜も食べるべく、もやしも炒めてみたよ。
味付けは胡椒のみの漢仕様となっております。
まあ、ステーキソースにつけて食べたんですけどね。
アメリカンなビーフを堪能した夜となりました。
大満足デス。
盛岡冷麺
渋谷 C&C
今日は朝からカレー。
渋谷マークシティの高架下のC&Cでモーニングカレーを食べるよ。
モーニングカレーA+ほうれん草ベーコン+野菜サラダで、ジャスト500円。